健康状態の考え方

漢方では血、気、水が
正常に全身にいきわたる事で
健康が保たれると考えられています。

カラダの中を循環し
潤いと栄養を与える3つの要素

3つの要素
    • 上衝じょうしょう(気が上半身に偏っている状態)

      主な症状頭痛・顔面紅潮・動悸など

    • 気滞きたい(気の流れが滞っている状態)

      主な症状うつ気分・イライラ・情緒不安定など

    • 気虚ききょ(エネルギー不足)

      主な症状胃腸機能低下・倦怠感など

    • 瘀血おけつ(血の流れが滞っている状態)

      主な症状月経異常・お腹が張る、痛むなど

    • 血虚けっきょ(血液不足・機能低下状態)

      主な症状貧血・疲れやすい・皮膚の乾燥など

    • 水滞すいたい(体液の分布、代謝、分泌の異常)

      主な症状むくみ・関節痛・めまい・多汗など

栄養剤と滋養強壮剤

私たちを植物に例えると

栄養剤と滋養強壮剤
  • 栄養剤

    ビタミンやミネラルなどは、植物界に例えると水や肥料に相当します。

  • 滋養強壮剤

    根を強く張り、土中の栄養をしっかりと吸収し、樹木そのものを根本から元気にすること。
    滋養強壮剤の滋養とは、食べ物から取った栄養素を体に必要な栄養に変え、その栄養を体の全身に届けること、強壮とはその結果、体の弱っているところを強くする働きのことです。

  • 詳しくはこちら

サンナチュレは天然の滋養強壮剤、
信頼の中成薬、漢方薬を中心にした
お薬の相談販売を行っている薬店です。
お客様お一人お一人に合ったお薬だけでなく、
生活習慣の改善や養生法をご提案いたします。

上薬
上薬

自然治癒力を高めるもの

天然薬、食薬
中薬 中薬
中薬

漢方薬など

わりあい副作用が少ない
下薬
下薬

化学薬品など

対処療法の薬続けては飲めない